*ターゲット調査その2 [#ff93c716]
顧客からの実機を調査
**HDD構成 [#o7b64cf6]
- C(システムで予約済み) - NTFS 使用領域 24.5MB / 容量 99.9MB
- D(Windows Xp) - NTFS 使用領域 4.49GB / 容量 48.7GB
- E(Windows Embedded) - NTFS 使用領域 1.03GB / 容量 30.7GB
- F(Windows 7) - NTFS 使用領域 11.6GB / 容量 32.2GB
**boot.ini [#l9190c7b]
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="Microsoft Windows Embedded Standard" /noexecute=optin /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect
**Windows Embedded Standard起動時間。 [#j9ade8fc]
NEC構築 Windows Embedded Standard環境にて調査。
-ブートメニュー~ログイン画面:約34秒
-ログイン画面~ログイン完了:約12秒~
-シャットダウン~終了画面:約26秒
結構遅い。
**不明なデバイス [#o6b35f6e]
デバイスマネージャで不明なデバイスを確認
***不明なデバイス [#reb0e0fa]
-デバイスの種類:Other devices
-製造元:不明
-場所 65535 (Internal High Definition Audio Bus)
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)
このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。
-HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0662&SUBSYS_19DAA108&REV_1001\3&2C556A21&0&0001
***不明なデバイス [#w26eba82]
-デバイスの種類:Other devices
-製造元:不明
-場所:不明
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)
このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。
-ROOT\*PNP0700\1_0_13_0_0_0
**気付いた点 [#s5c35957]
-Windows XPはパスワード不明でログインできない
-BIOSメニューはパスワード不明で起動できない
-「コンピュータが危険にさらされています」ポップアップが出る。
-シャットダウンすると「It is now safe to turn off your computer.」が出る。電源は切れない。
-管理ツールは入っていない。
-コントロールパネル内の左上アイコンはアイコンだけで名称が表示されていない
-Media Player 11
-認識メモリは1.5Gバイト。0.5Gはビデオメモリに取られている?
-キーボードが英語
-右クリックメニューに安全に取り外すがない
-「安全に取り外す」をすると完了のメッセージがない
**ベンチマーク結果 [#y90b94ec]
***総評 [#i1b7ad79]
-AtomZ520(1.3GHz)とひかくすると。
|CPU演算能力|約1.18倍高い|クロック差程度|
|メモリ処理能力|約1.23倍高い|IONの高FSBクロックが効いている|
|表示能力|Rectangleなら3倍以上|IONは確かに早い|
|ディスク能力|約0.16倍|遅すぎ|
|総合|約0.68倍||
-使用感
--遅い。ディスクアクセスが発生するととにかく遅い。ディスクアクセスしない処理は早い。
-HDD遅い原因
--Primary IDE Channelをみると。DMAが使われていない模様。
--ドライバがIONに対応していないのかも。
***HDBENCH [#va4cf39c]
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1599.16MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard NVIDIA ION
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1572,020 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2010/04/02 12:59
Standard Dual Channel PCI IDE Controller
Primary IDE Channel
Standard Dual Channel PCI IDE Controller
Secondary IDE Channel
Hitachi HTS722012K9SA00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14509 55076 37537 31996 34351 52719 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
14974 9170 3013 329 6362 5278 2662 E:\100MB
***CrystalMark 2004R3 [#a8cb80ba]
------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 1024 32bit (Normal)
CrystalMark : 15983
[ ALU ] 2669
Fibonacci : 871
Napierian : 418
Eratosthenes : 529
QuickSort : 829
[ FPU ] 2573
MikoFPU : 284
RandMeanSS : 1499
FFT : 474
Mandelbrot : 294
[ MEM ] 2840
Read : 876.95 MB/s ( 876)
Write : 899.33 MB/s ( 899)
Read/Write : 750.25 MB/s ( 750)
Cache : 2930.08 MB/s ( 293)
[ HDD ] 1166
Read : 6.14 MB/s ( 245)
Write : 5.14 MB/s ( 205)
RandomRead512K : 5.57 MB/s ( 222)
RandomWrite512K : 5.07 MB/s ( 202)
RandomRead 64K : 3.19 MB/s ( 127)
RandomWrite 64K : 4.14 MB/s ( 165)
[ GDI ] 5127
Text : 1877
Square : 978
Circle : 869
BitBlt : 1403
[ D2D ] 1608
Sprite 10 : 145.97 FPS ( 14)
Sprite 100 : 121.92 FPS ( 121)
Sprite 500 : 58.76 FPS ( 293)
Sprite 1000 : 34.97 FPS ( 349)
Sprite 5000 : 8.24 FPS ( 412)
Sprite 10000 : 4.19 FPS ( 419)
[ OGL ] 0
Scene 1 Score : 0
Lines (x1000) : ( 0)
Scene 1 CPUs : ( 0)
Scene 2 Score : 0
Polygons(x1000) : ( 0)
Scene 2 CPUs : ( 0)
***参考:S121でのHDBENCH [#n5212e2a]
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1331.65MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard Intel(R) Graphics Media Accelerator 500
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 1042,460 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2010/04/02 12:53
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK1629GSG
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21148 46657 32231 24087 24193 42858 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
4104 6773 3529 297 37440 29115 3546 C:\100MB
***参考:S121でのCrystalMark 2004R3 [#x657b501]
------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 800 32bit (None)
CrystalMark : 14769
[ ALU ] 2707
Fibonacci : 933
Napierian : 428
Eratosthenes : 544
QuickSort : 780
[ FPU ] 2208
MikoFPU : 310
RandMeanSS : 964
FFT : 541
Mandelbrot : 371
[ MEM ] 2817
Read : 937.81 MB/s ( 937)
Write : 837.53 MB/s ( 837)
Read/Write : 826.90 MB/s ( 826)
Cache : 1959.48 MB/s ( 195)
[ HDD ] 4826
Read : 37.05 MB/s ( 1482)
Write : 34.88 MB/s ( 1395)
RandomRead512K : 17.85 MB/s ( 714)
RandomWrite512K : 18.98 MB/s ( 759)
RandomRead 64K : 3.90 MB/s ( 156)
RandomWrite 64K : 8.02 MB/s ( 320)
[ GDI ] 1169
Text : 36
Square : 226
Circle : 611
BitBlt : 296
[ D2D ] 887
Sprite 10 : 109.55 FPS ( 10)
Sprite 100 : 75.93 FPS ( 75)
Sprite 500 : 32.34 FPS ( 161)
Sprite 1000 : 18.89 FPS ( 188)
Sprite 5000 : 4.45 FPS ( 222)
Sprite 10000 : 2.31 FPS ( 231)
[ OGL ] 155
Scene 1 Score : 150
Lines (x1000) : ( 6396)
Scene 1 CPUs : ( 2)
Scene 2 Score : 5
Polygons(x1000) : ( 46)
Scene 2 CPUs : ( 1)